More for You

バラ アイスバーグ
今年はアイスバーグが調子がよく,よい花が咲きます.11/28撮影.

バラ アイスバーグ
もう1枚.11/28撮影.

バラ ブリリアントピンクアイスバーグ
まだ咲いています.11/27撮影.

バラ アイスバーグ
低温でゆっくり蕾が成長したので大きな花で咲きました.11/27撮影.

バラ ペーパームーン
春の花より花弁の重ねが多いようです.11/27撮影.

バラ ローズミュージック
中輪の花です.11/27撮影.

バラ マチルダ
まだ咲いています.11/27撮影.

プロテア キングミニ
まだ暑かった頃に蕾付きを購入しました.11/27撮影.

コノフィツム ursprungianum
弁先に淡くピンクが入るのですが,写真では分かりません.11/23撮影.

コノフィツム ラツム
夜咲きです.11/23撮影.

ネリネ ヒマラヤ
真っ白な花です.11/23撮影.

ネリネ Mrs. Eddy Exbury
オレンジ系のストライプの花で華やかな感じがあります.11/23撮影.

ネリネ フジムスメ
昨年購入しました.家では初めての開花です.11/23撮影.

ミニバラ ピーチプリンセスF
ころんとした形のミニバラです.11/21撮影.

ポットマム
植え替えていないので小さくまとまっています.11/21撮影.

コノフィツム ペアルソニー
昨年購入しました.花数が少ないです.11/21撮影.

Polyxena sp.
昨年より一回り大きくなりました.11/21撮影.

ネリネ スイス
白花ですが,微妙に色が入ります.11/18撮影.

バラ アイスバーグ
数は多くありませんが咲いています.11/14撮影.

バラ ローズマリー
少し花弁の重ねが少ないようです.11/13撮影.

バラ ギィドゥモーパッサン
よい形で咲きました.11/13撮影.

バラ レティシアビアンカ
モッコウバラを先祖に持つミニバラです.11/13撮影.

ストルマリア サルテリ
昨年買いました.小型のヒガンバナ科の花です.11/13撮影.

ネリネ サギムスメ
白花です.今年は1花茎でした.11/13撮影.

ネリネ Xanthia
ピンクに筋が入る花です.11/13撮影.

ネリネ Exbury White
少し色が入りますが白花です.11/13撮影.

コノフィツム 朱螫玉
昨年,知人にわけてもらいました.11/13撮影.

ネリネ
実生の株です.11/9撮影.

ネリネ Rose Cavlier
今シーズンに購入した濃いピンクの花です.11/9撮影.

クロッカス speciosus 'Conquerer'
コンカラーの名前で流通している花です.11/7撮影.

ハイビスカス タヒチアンライラッククイーン
グレー系の色が出ないでピンク系が残りました.11/7撮影.

バラ ギィドゥモーパッサン
小さめで花弁の重ねが少ないのですが咲きました.11/6撮影.

スイセン Autumn Jewel
viridiflorusとジョンキルスイセンの交配です.11/6撮影.

クロッカス goulimyi'日野ホワイト'
白花も花数が増えてきました.11/3撮影.

クロッカス goulimyi
花数が増えてきました.11/3撮影.