More for You

アネモネ ブランダ ブルーシェード
昨年春にポット苗で購入して家で夏を越した株です.この花は中心部が白く抜けます.3/22撮影.

アネモネ ブランダ ブルーシェード
ポット苗で購入したブランダです.3/22撮影.

アネモネ ブランダ
昨年秋に花色混合の球根を買って植えました.3/22撮影.

ムスカリ アルメニアカム
昨年,花付きが悪くなったので植え替えました.3/22撮影.

ムスカリ アルメニアカム
ムスカリと言えばこれです.3/22撮影.

アネモネ ブランダ チャーマー
ピンクのブランダです.細い葉はとなりの鉢のムスカリのものです.3/22撮影.

ムスカリ マウントフット
風で傾いてしまいました.先端部が白くなるムスカリです.3/22撮影.

ムスカリ アズレウム
筋の入るブルーの花が印象的です.3/22撮影.

ユスラウメ
咲きました.3/20撮影.

チューリップ アルボコエルレアオキュラータ
少し遅れて家に数年前からある株が咲きました.3/20撮影.

スイセン チェンジングカラー
バタフライ咲きで咲き進むとカップの色が変化します.3/20撮影.

Gladiolus virescens
開くと,上の花被片が上に上がります.3/20撮影.

イワチドリ
白花です.先日購入しました.3/18撮影.

Gladiolus virescens
グラジオラスの原種です.咲きはじめです.昨年秋に購入しました.3/18撮影.

ムスカリ アズレウム アルバ
アズレウムの白花です.3/17撮影.

花茎がのびてきました.3/17撮影.

沈丁花
満開になりました.3/14撮影.

スイセン テータテート
花のアップです.3/14撮影.

スイセン テータテート
沢山咲いてきました.3/14撮影.

Gladiolus orchidiflorus
グラジオラスの原種です.昨年末にポット苗を購入しました.3/13撮影.

ムスカリ アルメニアカム
もっとも普及しているムスカリです.まだ花茎が伸びていません.3/13撮影.

ムスカリ ピンクサンライズ
ピンクのムスカリです.花茎が伸びていません.3/13撮影.

ムスカリ アズレウム
ブルーのアズレウムです.3/13撮影.

ムスカリ アズレウム アルバ
白花です.昨年秋に球根を購入しました.3/13撮影.

アネモネ ブランダ 'ブルーシェード'
ポット植の球根を購入しました.3/13撮影.

イフェイオン 'ジェシー'
青が濃いハナニラです.3/13撮影.

チューリップ アルボコエルレアオキュラータ
昨年秋に購入した球根から咲いた花です.花首がのびません.3/13撮影.

ラケナリア ユニカラー
ラテン語読みならウニコロールだろうと思います.3/13撮影.

雪割草
今シーズン購入しました.3/13撮影.

Conophytum khamiesbergense
今シーズン購入しました.3/13撮影.

ヘスペランサ スタンフォルディア
蕾付きを先月購入しました.3/13撮影.

グラジオラス
香りがある紫の花です.種小名は不明です.3/12撮影.

スイセン テータテート
今年も咲き始めました.3/9撮影.

ガーデンシクラメン
家で一番古くからあるガーデンシクラメンです.3/9撮影.

雪割草
3月のフェアのときに購入しました.3/9撮影.

H. niger x H. vesicarius
原種同士の交配です.色はのりませんでした.3/9撮影.

スイセン カムラウデ
バタフライ咲で早咲です.3/7撮影.

Gladiolus equitans x Gladiolus aureus
原種同士の交配です.3/7撮影.

ツバキ 玉の浦
綺麗に覆輪がはりました.3/7撮影.

クリスマスローズ
外側が白く内側にピンクの点が多数入る花です.3/5撮影.

クリスマスローズ
ホワイトスポットダブルの花です.かなり咲き進んでいます.3/5撮影.

クリスマスローズ
ホワイトシングルの花です.家では一番古い株です.3/5撮影.

クリスマスローズ
ホワイトダブルの花です.3/5撮影.

クリスマスローズ
ゴールドネクタリーの花です.3/5撮影.

クリスマスローズ
ホワイトブロッチのダブルです.3/4撮影.

クリスマスローズ パウダーローズ
やや遅咲きです.3/4撮影.