More for You

クリスマスローズ ニゲル ジョーセレクト
昨年11月に購入しました.無事夏を越したと思ったら,もう咲き始めました.10月30日撮影.

コノフィツム オペラローズ
10月14日に神代植物園で買ってきた株です.10月28日撮影.

コノフィツム 菊水
10月14日に神代植物園で買ってきた株です.10月27日撮影.

クレマチス Betty Risdon
3番花です.少し花径が小さく咲きました.10/19撮影.

バラ ゴールデンボーダー
周辺の花も咲き始めました.10/19撮影.

バラ ペーパームーン
少し花型が乱れています.10/17撮影.

ハイビスカス
花弁が細くなってきました.これもそろそろ終わりです.10/17撮影.

時計草
そろそろ今シーズンの花は終わりになりそうです.10/17撮影.

バラ アイスバーグ
やっと綺麗に咲き始めました.10/14撮影.

バラ ゴールデンボーダー
春に比べると花数が少なめです.10/13撮影.

バラ ブリリアントピンクアイスバーグ
こちらもようやくまともに咲き始めました.10/13撮影

ランタナ
黄色の単色です.10/13撮影

ランタナ
複色になる株です.10/9撮影

クレマチス 雪小町
先端の花が終わり,脇芽の花が咲き始めました.10/9撮影

バラ バイアポイントメント
10/9撮影

クレマチス テッセン
残暑が厳しかったので,花が傷んでいます.10/5撮影.

クレマチス 雪小町
3番花です.10/5撮影.

バラ バイアポイントメント
やっとまともな形に近くなりました.10/5撮影.

クジャクアスター
昨年,開花株を購入しました.10/3撮影.