More for You

クレマチス クリスパ実生
一番花はシックな小豆色で咲いたのですが,2番花は濃い紫で咲きました.また花が細くなりました.8/28撮影.

クレマチス クリスパエンジェル
だらだらと咲いています.丈夫で育てやすいです.8/28撮影.

クレマチス ヴェノーサビオラセア
2番花です.バイオレシアと書かれていることもあります.8/28撮影.

クレマチス ビオルナ
2番花です.1番花の後,ばっさり剪定した後に伸びてきたツルです.8/28撮影.

ハイビスカス
ようやく先日から咲き始めました.春に根鉢を切り詰めて植え替えました.8/28撮影.

熱帯性スイレン
花の中心部のアップです.8/19撮影.

クレマチス 篭口
2番花もそろそろ終わりです.8/18撮影.

バラ ゴールデンボーダー
夏の花は形がよくありません.8/18撮影.

クレマチス ストロベリーキス
まだだらだらと咲いています.8/18撮影.

クレマチス テキセンシス Mシリーズ パープル
2番花です.8/18撮影.

クレマチス 妙福
1番花の後にばっさり剪定してから咲いた花です.8/18撮影.

鷺草 銀河
小さい球根をまとめて植えておいた鉢からも咲きました.8/15撮影.

マンデビラ ムーンライトパフェ
淡いピンクに染まる八重咲きです.まだ株が充実していないので,八重の花弁は花の中央部に少し見えるだけです.8/15撮影.

時計草
白花です.今夏に購入して鉢増ししておいたら,ツルが伸びて花が咲き始めました.8/15撮影.

熱帯性スイレン
暑い季節には花がよくあがってきます.8/10撮影.

クレマチス ビエネッタ
夏に咲いても冬に咲いても,色ののりがよくありません.8/10撮影.

鷺草 銀河
沢山咲いてきました.8/10撮影.

鷺草 銀河
去年,蕾付きを買った株です.3本立ちだったのですが,球根が増えていました.