More for You

姫スイレン
今シーズン2輪目です.このスイレンは,花が開く時間が遅いので,休日に咲かないと写真に撮れません.7/29撮影.

クレマチス ビオルナ実生
少し濃い色でした.7/26撮影.

熱帯性スイレン
上から撮った写真です.7/26撮影.

熱帯性スイレン
咲き始めの花です.花芯の部分の蕊が起き上がっていません.7/26撮影.

クレマチス 篭口
強剪定した後の開花です.7/18撮影.

クレマチス 雪小町
2番花です.7/18撮影.

クレマチス キャロライン
淡いピンクの中輪花です.2番花です.7/18撮影.

クレマチス 踊場
5月に雹に打たれたので,強剪定しました.2番花になります.7/18撮影.

スイレン
熱帯性スイレンです.咲き始めです.7/10撮影.

クレマチス Betty Risdon
2番花です.7/10撮影.

バラ アイスバーグ
カマキリの幼虫が花の上に乗っていました.7/10撮影.

バラ ストロベリーアイス
2番花です.7/10撮影.

バラ ペーパームーン
2番花です.花傷みが早いです.7/10撮影.

クレマチス フォンドメモリーズ
フロリダ系です.この春に苗を買いました.7/10撮影.

ユリ スターゲイザー
オリエンタイルハイブリッド系です.昨年秋に球根を植えました.5月に雹に打たれて葉や蕾が傷だらけになりました.

クレマチス さくらさくら
一番花に比べると,サイズがとても小さく,また単色になってのっぺりした印象になります.7/7撮影.

クレマチス 篭口
雹が降った後,葉が傷んだので強剪定しました.7/7撮影.

バラ バイアポイントメイント
2番花とは思えないくらい,端正な形で咲いています.サイズは小さいです.7/7撮影.

クレマチス Betty Risdon
2番花です.少し花弁が細めですが,花のサイズは大きいです.7/7撮影.

スイレン
熱帯性スイレンです.今年も咲く季節になりました.7/7撮影.

アガパンサス アフリカヌス アルバ
花芽付きを今年買いました.7/7撮影.

ブルーベリー
今年も収穫できる季節になりました.雹に打たれたので葉が傷んでいます.7/7撮影.

クチナシ
3月頃に花付きを買いました.ぽつぽつと咲いています.7/6撮影.

バラ ゴールデンボーダー
ちょうど良いタイミングで撮影できました.7/6撮影.

ギボウシ
黄色中斑の品種です.7/6撮影.

バラ ペーパームーン
2番花です.花は小振りです.7/6撮影.

バラ レティシアビアンカ
モッコウバラ系の交配種です.7/6撮影.

クレマチス 白麗
香りのよい花です.7/1撮影.

バラ ゴールデンボーダー
2番花です.撮影のタイミングが遅くて色が薄くなっています.7/1撮影.

バラ アイスバーグ
2番花です.手前はクレマチスのアディソニーです.7/1撮影.

バラ ブリリアントピンクアイスバーグ
2番花です.花は小振りで,花傷みが早いです.7/1撮影.

ランタナ
ピンク系のグラデーションが綺麗な花です.7/1撮影.